上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ウディコンで、12位でしたよ、今更だ。
もう2週間も前の話ですね。
むしろまだ2週間だ、今更じゃない。
■ヴォルクについて
なんとなく予想してたことではありましたが、とにかく敵が硬いという意見感想がバンバンでした。
というわけで、
言われるがままに敵をフニャフニャにしたアップデートをしました。
→
公式ページでもやっぱり普通のSTGより硬めだけどシールドブレイクの概念があるのでこれ以上はちょっと勘弁…ってくらいの軟さです。
それとチュートリアルを前よりかなり分かりやすくしたつもりです、もう一度やってみると隠れた発見があるかも。
ハードは今まで通りというか、むしろ難易度が若干上がってます。
ちなみに、まだ少しだけアップデート予定がありますのでお楽しみに。
■つくってみて
まず、異常に敵が硬かった言い訳。
そもそもSTGじゃなくACTっぽく作りたかったというのがありまして、初期構想では銃攻撃自体がありませんでした。けれど、敵を動かすと攻撃しに行っても避けられて、「これはマズい、敵を止めないと。」と思って実装したのがシールドブレイク。そんなわけで剣メインで銃は足止めだけ、っていうコンセプトだったので敵はガチガチだったわけです。
ゲーム内容的には、いつも通り自分勝手なシステムをとことん振りかざしてみた結果なゲーム。
シナリオもガッツリと書いてますし色々やって詰め込んで、プレイ時間が(自分のゲームの)ほかの比じゃない長さになってしまってます。(長いのはテンポが悪いってのもありますけど)
タイトルで暴れてたり、エンディングがちょっとだけ遊べたり、メニュー画面のほうが本気だったり、妙な部分に拘ってるのは自分クオリティです。
とにかく、やりたいと思ったこと大体は出来たんで自分的にはよかったかな。Blow~の時とは大違い。
順位結果については、なんとなく10位以内を目指していたようなってのもあったんですが…2位ほど惜しかったけど誤差範囲ってことで…ダメですか。
STGのネタが尽きかけてるけど来年また頑張ろう!
■まだ少しだけアップデート予定
やり残した部分、というか頂いた意見の反映や新シナリオ追加とか武器追加とか顔グラ追加とか!
そんな自己満足アップデートの予定です。
新シナリオはあの人が主人公だったり、あの人のあの装備が使えたりとかを考えてます。
顔グラ追加って?って方、オプションに顔グラ選択があるんですが、アレが無駄になってるので。
システム的には、もとからすぐに追加できるようにしてるので、後は描くだけだったりします。
本当はさっさと作ってしまいたいけどまとまった時間が取れないので。
スポンサーサイト
遂に、やっと、公開にこぎつきました。
Wolke-ヴォルク-

タイトル画面は既に張ったので戦闘画面。
ダウンロードは→
こちら敵をブッサブッサと斬る快速感。
強化してだんだん強くなる、感じ。
1ミッション自体は5~10分くらいで終わるけれど、
ミッション数は全40種類以上という妙な濃厚さ。
あたりが売りです。
そんなのが好きな人向けです。
1カ月以上放置しててすみません。
そしてウディコンまで、あと1カ月もないですね。吃驚です。FlowingWindです。
大丈夫です、「まだ」出す気でいますから。
タイトル画面

タイトルはマジで(仮)ですが、
アイディア浮かばなければこれになると思います、いつも通りに。
白くて綺麗な感じです。
背景の2人はタイトル画面の裏で必死に戦ってるので、ボーっと眺めてください。
後はストーリーと、武器とかと、バランス調整です。
エターならないと思うけど、ストーリーが怪しいのでギリギリ間に合うかって感じです。
FlowingWindです。
一応ウディフェスに向けて作ってるゲームのシステム部は完成したのにどうにもそれ以降が続きません。
勿体ぶって情報開示しないでおこうかとも思ったんですが、某所でスクリーンショットを公開したのでブログの方に少し詳しく書いてみます。
というわけでこのゲーム(タイトル未定)をざざっと紹介。
+ Read More